春寒でございます

 まだまだ寒い日が続きますねー

 梅が咲き風が香り 気分は春!!てとこなので春の装いの重ね着を。。。これが動きづらいのです。。

 これも職業病なのか、今さら真冬の服は着ていたくないのです。
 皆さんはいかがですか?


    しかしながら

    日差しは春の強さを纏ってきています
    樹の芽も少しずつ膨らんできています
    仕事の打ち合わせも増えてきています
  

    オフシーズンの緩やかな日々は気持ちがいいですが
    3月からの 忙しさを考えているのもまたワクワクします

 先日、Bunkamuraミュージアムに「白隠展」を見に行ってきました。白隠禅師は江戸中期臨済宗の有名なお坊さんです。面白いのが、禅宗を簡単に理解してもらうために数々のイラストを残したことです。托鉢に行く、と言いお金持ちの檀家に金をせびりに行く「すたすた坊主」のイラストが皮肉たっぷりでかなり可愛かったです。

 と、まあ小学生の感想文的に書きましたが、なぜ私が白隠禅師に興味があったかというと、、、


以前お坊さん紛いの日々を送っていた時にお経を読み上げる朝課で難しい聖典書を覚えていったわけですが、サンスクリット語なのか中国語なのか何やら難しい呪文のようなものを覚えていました。例えば「じんしゅうきゃあじいじんにんしいふしおさしゅうきじんげん。。。。」という感じ。。楽曲のように音で覚えていました。しかしその中でいくつか日本人の作ったものがありました。そのひとつが「白隠禅師座禅和讃」でした。→こちら参照
日本語なので非常に分かりやすくてすぐに覚えられたのです。また当時の私にはとても身にしみる内容でした。お悩みの方は必読を(笑)


 

            梅経寒苦放清香

       うめ かんくをへて せいこうをはなつ


北野天満宮の白梅
今年は遅咲き 私と同じ
そらもうスタート前の競走馬の気分です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次